A.ご回答内容
建築基準法では、建築確認や検査等に関する書類を閲覧できます。
また、建築計画概要書の写しの交付を行っています。その場合、1通あたり手数料が250円必要です。
【閲覧できるもの】
●建築計画概要書
●建築基準法令による処分の概要
※住まいを購入される時にこの書類を閲覧することにより、「建築計画の概要」や「建築確認・検査」を受けているかどうか知ることができます。
【閲覧場所】
都市計画局建築企画課(建築相談)
【閲覧日時】
月~金曜日9時~12時15分、13時~17時30分 (祝日・年末年始を除く)
【必要なもの】
建築位置の地図、建築時期と地名地番等(建物の登記簿謄本等)
△詳細はリンク先の『建築計画概要書・定期調査報告概要書等の閲覧・写しの交付、台帳記載事項証明書の交付について』を参照してください。
【交付手数料の対象となる建築計画概要書等について】
・建築計画概要書(確認・検査の履歴を含む)
・定期調査報告概要書
・定期検査報告概要書 等
【問合せ先】
◆都市計画局建築企画課(建築相談)
電話:06-6208-9288 Fax:06-6202-6960