キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.戸籍とはどういうものですか?

A.ご回答内容

戸籍とは日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生・結婚・死亡・親族関係等)について、登録・公証するためのものです。

現在は原則として1組の夫婦及びその夫婦と同じ氏の未婚の子を編製単位として作られています。(戸籍法では、3代戸籍を禁止しています。)
戸籍は戸籍法に基づく届出により記録され本籍地の市区町村役場に保管されています。

  ●「本籍」とは戸籍の所在場所のことです。
   「本籍」と「住所」は一致している場合もありますが全く別のものです。
    (大阪市では一致していることはありません。)
  ●「筆頭者」とは戸籍の1番最初に記載してある人のことです。
   筆頭者は死亡しても変わりません。
  ●婚姻の際に夫の氏を名乗ることとした場合は夫が戸籍の筆頭者となり、
   妻の氏を名乗ることとした場合は妻が戸籍の筆頭者となります。

戸籍の状況を明らかにするものとして戸籍簿が編纂されています。
戸籍については、新たに戸籍を編製されて以降の情報が記録されており、「本籍」「筆頭者氏名」「氏名」「出生年月日」「戸籍に入った原因(婚姻や出生、養子縁組など)及び年月日」「実父母の氏名及び実父母との続柄」「養子である場合は、養親の氏名及び養親との続柄」「夫婦についての夫又は妻」「他の戸籍から入籍したものは、入籍前の戸籍の表示」「離婚や死亡に関する事項」等が記載されます。

その方の戸籍の全部を証明するものを全部事項証明書(謄本)、個人を証明するものを個人事項証明書(抄本)といいます。

また、編纂されている戸籍の構成員が全て異動又は、死亡した場合には除籍となり、除籍の全部を証明するものを全部事項証明書(謄本)、個人を証明するものは個人事項証明書(抄本)といいます。

戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄(抄)本)、除かれた戸籍の全部(個人)事項証明書(除籍謄(抄)本)については、本人情報の確認や相続の手続き等に利用されています。

△リンク先の『戸籍謄本・戸籍抄本の交付請求』から申請書をダウンロードできます。

【問合せ先】
◆お住まいの区の区役所窓口サービス課(住民情報)
電話、Fax等はリンク先の『区役所・保健福祉センター開設時間・所在地・電話番号』を参照してください。

または、
◆市民局総務部住民情報担当
電話:06-4305-7345 Fax:06-4305-7346

属性情報

   行政区分 : 住民票・戸籍・印鑑 > 戸籍謄抄本 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?