キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.公益通報制度とはどのような制度ですか?

A.ご回答内容

公益通報制度とは、市職員等の職務の執行に関する事実であって違法又は不適正なものを対象として、広く通報を受け付け、公正職務審査委員会が調査を必要と判断した案件について事実調査を行い、違法又は不適正な事実が認められる場合には、必要な是正等のための措置を講じるとともに、通報者の保護を図る制度です。

【対象】
市職員、市民をはじめ「どなたでも」通報できます。

【公益通報に必要な内容】
可能な限り、「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」といった、具体的な事実を示してください。事実が不明確な場合、十分な調査ができない場合があります。

【受付窓口】
〔内部受付〕
大阪市総務局監察部
電子申請:大阪市HP(大阪市の公益通報制度:https://www.city.osaka.lg.jp/shisei/category/3056-3-11-1-0-0-0-0-0-0.html)
電話:06-6208-8824(土日祝、年末年始を除く 9時~17時30分)
FAX:06-6208-0270(24時間受付)
郵送:〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市総務局監察部
※なお、お送りいただいた書類等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

〔外部受付〕
大阪市公正職務審査委員会
電子メール:tsuuhou-osaka-compliance@ohebashi.com
郵送:530-0005
大阪市北区中之島2丁目3番18号中之島フェスティバルタワー27階
弁護士法人 大江橋法律事務所気付 大阪市公益通報外部受付窓口
※面会、電話及びFAXでの受付はできません。
※なお、お送りいただいた書類等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

△詳細はリンク先の『大阪市の公益通報制度』を参照してください。

【問合せ先】
◆総務局監察部監察課
電話:06-6208-7448  FAX:06-6208-0270

属性情報

   行政区分 : 広報・広聴・相談 > その他 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?