A.ご回答内容
お住まいの区の区役所保険年金業務担当へ、国民健康保険の適用終了の届出を行ってください。
※勤務先の健康保険に加入したことにより、自動的に国民健康保険の資格の適用が終了することはありません。
【必要なもの】
届出には、世帯主と対象者の個人番号(マイナンバー)の記入と提示が必要になります。
届出の際は、個人番号の確認できるもの(マイナンバーカードなど)、本人確認できるもの(運転免許証など)及び、次のものをお持ちください。
●有効な保険証及び資格確認書のうち、お持ちのものすべて
●会社などの新しい資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルの資格情報画面を印刷したもの又は画面の提示、 健康保険資格取得証明書のうちいずれかお持ちのもの
マイナポータルの資格情報画面を見るには、マイナポータルにログインし、下記の順序により遷移してください。
「証明書」>「健康保険証」>「資格情報」(マイナポータルの資格情報画面を印刷して提出する場合は、資格取得年月日等、資格情報すべてを印刷してください。)
また、届出後は適用終了日に遡って保険料を計算しなおしますので、保険料に納めすぎがある場合は還付し、不足している場合は請求させていただきます。
△詳細はリンク先の『国民健康保険に関するQ&A』のQ6を参照してください。
【問合せ先】
◆お住まいの区の区役所保険年金業務担当
電話、Fax等はリンク先の『区役所・保健福祉センター開設時間・所在地・電話番号』を参照してください。
または、
◆福祉局保険年金課(保険)
電話:06-6208-7965 Fax:06-6202-4156