A.ご回答内容
【児童いきいき放課後事業】
市立小学校において、児童の健全な育成を図る「児童いきいき放課後事業」を実施しています。
〔実施場所〕
市内すべての市立小学校
〔実施日〕
平日、土曜日、長期休業日(夏休み等)
〔対象児童〕
当該校区に居住し、参加を希望する学齢児童
〔利用時間〕
平日 : 授業終了後(原則14時30分)~18時
土曜日、長期休業日:8時30分~18時
〔利用料金〕
安全管理にかかる経費として児童1人あたり年額500円の保護者負担
〔活動時間の延長〕
平日:18時~19時
学校休業日(土曜日除く):8時~8時30分 18時~19時
※活動時間の延長をご利用する場合は、経費をご負担いただく必要があります。
△詳細はリンク先の『小学生の放課後:児童いきいき放課後事業(市立小学校で実施)』を参照してください。
【留守家庭児童対策事業(放課後児童クラブ)】
民間の事業所に対してその経費の一部を補助する 「留守家庭児童対策事業」を実施しています。
開設時間帯や利用料は各事業所により異なります。
△詳細はリンク先の『小学生の放課後:大阪市留守家庭児童対策事業(放課後児童クラブ)』を参照してください。
【問合せ先】
◆こども青少年局青少年課(放課後事業グループ)
電話:06-6684-9573 Fax:06-6684-9283