A.ご回答内容
一時預かりとは、市内にお住まいの保護者の方が、傷病、介護、冠婚葬祭又は労働・職業訓練・就学あるいは育児負担の軽減などのために、緊急・一時的又は断続的に保育が必要になったとき、小学校就学前のお子さんを保育所などでお預かりすることです。
【対象】  
  ●保育所等に入所していない小学校就学前の子ども
【開設日】
  ●平日(月曜~土曜日)
    ※ 土曜日については、事前にお問い合わせください。
  ●休日(日曜日・国民の祝日等)
    ※ 休日の一時預かり事業実施施設のみ。
【利用期間】
  ●保護者の仕事などの場合:おおむね週3日以内
  ●保護者の病気などの場合:おおむね2週間以内
【申込方法】
  ●実施保育所へ直接お申し込みください。
【利用料金】
  【 平日(月曜~土曜日) 】
    0歳児     : 2,700円
    1・2歳児   : 2,000円
    3歳児以上 : 1,200円
  【 休日(日曜日・国民の祝日等) 】
    0歳児     : 3,600円
    1・2歳児   : 2,700円
    3歳児以上 : 1,600円
  ※ 別途昼食代等必要。
  ※ 生活保護世帯 :無料
  ※ 市民税非課税世帯のうちひとり親世帯または障がい児(者)のいる世帯 :無料
  ※ 市民税非課税世帯 :半額減免
   平日(月曜~土曜日)の0歳児の利用料は、1,300円
   休日(日曜日・国民の祝日等)の1・2歳児の利用料は、1,300円
△詳細はリンク先の『一時預かり事業』を参照してください。
△実施保育所の詳細については、リンク先の『一時預かり事業実施施設一覧表』を参照してください。
【問合せ先】
◆こども青少年局管理課
電話:06-6208-8111 Fax:06-6202-6963