キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.旭区役所の金曜延長開庁及び日曜開庁に取り扱っている業務を教えてほしい

A.ご回答内容

【金曜延長開庁】※毎週金曜日9時~19時まで開庁

各取り扱い業務についての詳細なお問合せは、各担当へ確認してください。

( 窓口サービス課(住民登録・戸籍))
・出生・婚姻などの戸籍の届出
・戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)などの発行
・転入・転出などの届出
・住民票の写しなどの発行(他市町村の住民票を除く)
・個人番号カードの交付・券面記載事項の修正・電子証明書の発行
・住民基本台帳カードの券面記載事項の修正
・外国人の住居地の手続
・印鑑登録の手続
・印鑑登録証明書の発行
・義務教育諸学校の就学手続
・各種市税の証明書の発行(住宅用家屋証明書を除く)

(窓口サービス課(保険年金)(住民異動に伴うものに限る))
・国民健康保険の資格異動など
・国民年金の各種申請書の受付

(福祉課(地域福祉・介護保険))※保健福祉センター
※住民異動に関するものに限る
・介護保険・重度障がい医療費助成などの福祉、医療制度関連の各種申請・届出など

(保健子育て課(子育て支援))※保健福祉センター
※住民移動に関するものに限る
・児童手当・児童扶養手当・保育所・こども医療費助成などの子育て福祉関連の各種申請・届出など


【日曜開庁】※毎月第4日曜日9時~17時30分まで開庁

関係機関への確認が必要なものなど、お取り扱いのできない場合があります。
各取り扱い業務についての詳細なお問合せは、各担当へ確認してください。

( 窓口サービス課(住民登録・戸籍))
・出生・婚姻などの戸籍の届出
・戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)などの発行
・転入・転出などの届出
・住民票の写しなどの発行(他市町村の住民票を除く)
・個人番号カードの交付・券面記載事項の修正・電子証明書の発行
・住民基本台帳カードの券面記載事項の修正
・外国人の住居地の手続
・印鑑登録の手続
・印鑑登録証明書の発行
・義務教育諸学校の就学手続
※なお、転入届のうち個人番号カード・住民基本台帳カードをお持ちの方で、転出地市区町村で特例転出届を提出している場合は、転入届の受付時に転出地市区町村とのデータ通信を必要とするため、日曜日には受付をすることができません。この場合は平日の開庁日をご利用ください。


(窓口サービス課(保険年金)(住民異動に伴うものに限る))
・国民健康保険の資格異動など
・国民年金の各種申請書の受付
・後期高齢者医療制度にかかる各種届出の受付及び保険料納付に関する業務

属性情報

   行政区分 : 区 > 区役所 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?