キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.まちの美化のためにどのような取組みを行っていますか?

A.ご回答内容

大阪市では、まちの美化のために以下の様な取組みを行っています。
△リンク先の『美化推進事業』を参照してください。

【ポイ捨て防止条例の施行】
空き缶やたばこの吸い殻等のポイ捨てと自動車の放棄を防止する、「大阪市空き缶等の投げ捨て等の防止に関する条例」を施行し、まちの美化を一層推進しています。

【ノーポイモデルゾーン】
主要ターミナルや主要幹線道路をはじめとして、平成16年10月より全区にノーポイモデルゾーンを設定しています。

【まちの美化に関する意識啓発】
空き缶やたばこのポイ捨てを防止するため、ポスターの掲出などをおこない、まちの美化に関する意識啓発や「ポイ捨て防止条例」の主旨のPRをおこなっています。

【「大阪マラソン”クリーンUP”作戦」の実施】
大阪市全域で一斉に行う美化イベントとして、大阪マラソンとタイアップした「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」を実施し、まちの美化を呼びかけています。

【美化強化デー】
毎月1日を「美化強化デー」として、市民、事業者に一斉清掃を呼びかけています。

【まちの美化運動功労者表彰】
清掃ボランティアの方々の長年にわたる尽力に感謝し、なお一層の清掃協力をお願いするため、市長または区長感謝状を贈呈しています。

【清掃ボランティアに対する清掃用具の交付】
清掃ボランティアに対し、活動の支援として、清掃用具(ほうき・ちりとりなど)を交付しています。

【問合せ先】
◆環境局事業管理課
電話:06-6630-3236 Fax:06-6630-3581

属性情報

   行政区分 : ごみ・清掃・リサイクル > その他 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?