キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.大阪市指定喫煙所について教えてください。

A.ご回答内容

大阪市は、市民等の安心、安全及び快適な生活環境を確保するとともに、2025年大阪・関西万博の開催を見据え国際観光都市にふさわしい環境美化を推進することを目的として、令和7年1月27日より市内全域で路上喫煙を禁止しており、その目的を達成するため、喫煙者と非喫煙者が共存できる分煙環境の整備に取り組んでいます。

 分煙環境の整備としては、民間事業者の協力もいただきながら、誰でも無料で利用できる大阪市指定喫煙所(以下「指定喫煙所」という。)の確保に加え、法令を遵守しながら喫煙できる飲食店や商業施設等の情報提供(以下「情報提供喫煙所」という。)にも取り組んできたところであり、市内全体では、令和7年1月27日時点で、指定喫煙所と情報提供喫煙所をあわせて300か所以上確保しています。
 今後、改正条例施行後の路上喫煙の実態を確認、検証のうえ、更なる分煙環境の整備など必要な対策を講じてまいります。

△詳細はリンク先の『大阪市指定喫煙所』でご確認ください。

属性情報

   行政区分 : ごみ・清掃・リサイクル > その他 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?