キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.妊婦のための支援給付金について教えてください。

A.ご回答内容

妊娠届出書を提出して、妊婦給付認定を受けた方に給付金を支払います。
【支給対象者】
妊娠届出書を提出した大阪市に住所のある方。妊婦給付認定が必要となります。

【支給額】
(1回目)妊婦給付認定後、給付金(5万円)を支給します。
(2回目)妊娠しているこども一人につき給付金(5万円)を支給します。(流産、死産、人工妊娠中絶した胎児も支給対象です)

【申請手続き】
保健師等との面談時に申請書類を配付しますので、妊婦・産婦ご本人からオンラインで申請してください(書面での申請を希望される場合は問合せ先に架電してください)

【申請期限】
(1回目)妊娠期間中
(2回目)出産予定日の8週間前の日(流産、死産、人工妊娠中絶した場合はその日)より申請可能

【問合せ先】
こども青少年局管理課(06-6208-9398)

属性情報

   行政区分 : 福祉 > こども 


アンケートにご協力ください!
このページはお役に立ちましたか?