A.ご回答内容
就学援助制度をご利用ください。
就学援助制度とは、経済的な理由により、就学が困難な大阪市立小・中・義務教育学校の児童・生徒の保護者に対し、 学校教材費や校外活動費などを援助する制度です。
※年度毎に申請が必要です。
【対象】
援助を受けることができる主な申請理由は次のとおりです。
●市民税が非課税
●児童扶養手当の支給を受けている
●国民年金保険料を減免された
●国民健康保険料を減免または徴収猶予された
●経済的に困っており、所得基準額以下である
※詳しくは学校で配付する「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。
【申請期間】
3月1日から6月30日まで
(入学予定者は前年の12月1日から)
※7月1日以降も申請できますが、認定日は申請日以降になり4月にさかのぼることはできません。
【援助の内容】
●学校教材費・校外活動費等の学校徴収金実費額
●修学旅行費
●入学準備補助金(新1年生のみ)
●医療費(むし歯、慢性副鼻腔炎、中耳炎等の治療費)
●独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金保護者負担額
など
【申請方法】
学校で「就学援助制度のお知らせ」と合わせて配付する「就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添付し、通学あるいは通学予定の学校へ持参または送付してください。
△リンク先の『小・中学校の就学援助』を参照してください。
【お問合せ先】
◆通学している(通学予定の)学校
または、
◆教育委員会事務局
学校運営支援センター事務管理担当(就学支援グループ)
電話:06-6115-7653 Fax:06-6115-8170