A.ご回答内容
大阪市では、障がいのある子どもの人権尊重を図り、地域で「共に学び、共に育ち、共に生きる」ことを基本とした教育・保育の推進に努めており、地域の小学校等で学ぶことを基本としています。
障がいのある子どもの就学先を決める際には、本人・保護者の意向を最大限尊重して相談をすすめています。
通学区域の小学校等がすべての就学相談の窓口となり、相談や情報提供を行います。
お子様を学校教育全体で受けとめ、障がいのある子ども一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導や支援を行います。
△詳細はリンク先の『障がいのあるお子さんの就学・進学相談』を参照してください。
【問合せ先】
◆教育委員会事務局インクルーシブ教育推進担当
電話:06-6327-1016 Fax:06-6327-1023