A.ご回答内容
大阪市の区役所の開庁日時は以下の通りです。
【開庁日時】
時間帯によっては取り扱えない業務があります。
詳細は、下記の開庁日時に関する注意点をご確認ください。
・平日(月~木曜日) 9時~17時30分
・平日(金曜日) 9時~19時
・第4日曜日 9時~17時30分
《※開庁日時に関する注意点》
●毎週金曜日は、19時までの窓口時間延長を実施中
※17時30分から19時までの時間延長時には、取扱えない業務があります。
△詳細はリンク先の『毎週金曜・19時まで区役所窓口の時間延長実施中』を参照してください。
●毎月第4日曜日は日曜開庁を実施中
※引越しなどの手続きのために、多くの市民の方が区役所を利用されることから、年度始めの令和3年4月4日にも日曜開庁を実施します。△詳細はリンク先の『大阪市HP『春の引越しシーズンの日曜日に区役所を開庁します』 』を参照してください。
※日曜開庁の際は、取扱えない業務があります。
【休業日】
土・日(第4日曜日を除く)・祝日・年末年始
※参考
【証明書のコンビニ交付サービス】
証明書の発行等については、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、全国のコンビニ等で、区役所の閉庁している土日祝日、早朝や深夜にもご利用いただけます。
△詳細はリンク先の『証明書のコンビニ交付サービスを実施しています~住民票の写し等はコンビニ交付がお得で便利!~』を参照してください。
【サービスカウンター】
証明書の発行等については、大阪市サービスカウンターでも行っています。
△詳細はリンク先の『大阪市サービスカウンター』を参照してください。
【本庁舎】
証明書の発行については、大阪市役所本庁舎1階の住民票・戸籍関係証明書発行コーナーでも行っています。
△詳細はリンク先の『住民票・戸籍関係証明書発行コーナー』を参照してください。
【問合せ先】
◆お住まいの区の区役所総務課(庶務)
電話、Fax等はリンク先の『区役所・保健福祉センター開設時間・所在地』を参照してください。